アラフィフ本気で趣味に挑戦!ピアノ弾き語り☆ギター初心者

アラフィフ本気で趣味に挑戦!ピアノ弾き語り☆ギター初心者

アラフィフ初心者がボーカルレッスンとギター始めました&ピアノは再挑戦!いつか自作曲の弾き語りが夢☆

耳コピする方法とコツ&役立つツール|ボーカルレッスン(2021年6月その1)

こんにちは!

May(メイ)です(*^^*)


あっという間に1か月が過ぎ
今月のボーカルレッスンに行ってきました!


レッスンの流れは
いつもと同じでしたが


話の流れで

耳コピをする方法とコツ
耳コピに役立つツール


について学んだので
書いていきます(*^^*)





耳コピする方法とコツ


私は、将来的に
ピアノで弾き語りが
できるようになりたいと思っていて


ピアノとボーカルを
先生は別ですが同じスクールで
学んでいます。


ボーカルの練習を
自宅でする際の方法について
お話していた時に

クラシックピアノのように
楽譜を見て弾くのではなく


バンドのように耳コピから
「音をとる」と気にどうしたらよいか
いう話になりました。

①メロディーを歌えるようにする
②覚えたメロディーを鍵盤で探していく
③メロディーに#(シャープ)や♭(フラット)が出てくるか
④調を知る


絶対音感のある方や
他の方法もあると思いますが
今回私が教えていただいたのは
こんな感じでした。

①メロディーを歌えるようにする


これは普段やっていることですが
まずは聞いて歌えるようにします。


伴奏なしで歌えるくらいまで
メロディーを覚えるのは
意外と難しかったりします(^^;

②覚えたメロディーを鍵盤で探していく


今度は覚えたメロディーを
鍵盤で探していきます。


私は、これが結構苦手で💦



一発で当たることがなく
一音一音探っています。。。


でも、最初は割と
みんなそんな感じだそうで
やっている間に感覚がつかめるらしいです!!


なんだ~そうか、よかった(*´ω`*)


私だけ、どんくさいのかと思っていましたが
続けていけば、できるようになっていくんですね♪





③メロディーに#(シャープ)や♭(フラット)が出てくるか

メロディーには臨時記号
#(シャープ)や♭(フラット)が
出てくることはありますが


必ず#や♭が付いている音がないか探します。


④調を知る

③で調合が付いている音があれば
そこから調を探していきます。

例えば#が1個なら
ト長調ホ短調といった感じです。


曲が途中で転調をしなければ
基本的にはその音階の中で使われる音を使っていれば
大きく外れることはないという感じです。

調を探す小技


必ずしもそうとは限らないのですが
曲の一番最後がその曲の調になっている場合が
多いそうです。


例えば、最後の音が「ソ」なら
「ソ」で始まる調(ト長調ホ短調
という事ですね!


色々な曲を聞きながら
分析していきたいと思います(*^^*)

耳コピに役立つツール


私は知らなかったのですが
耳コピや速度を変えることができる
スマホアプリがあるんですね(^^)


調べてみたところ、
有料・無料で種類もいくつかありました。


アプリによっては
ここからここまでといった感じで
位置を指定して「繰り返し」もできます!



曲を聞きながら耳コピーしようとすると
大体スピードについていけず
ワチャワチャしてしまいます"(-""-)"


速度を遅く&位置指定で繰り返し


これは、とっても便利です!


音楽だけでなく、語学学習にも使えますね(^^)/


取りあえずいくつか(無料のもの)を
インストールしてみたので
良いものがあればまた紹介します!

最後に

クラシックピアノだけでなく
コードを弾いて弾き語りなども
していきたいなと思っていたので


今回ボーカルレッスン中に
話の流れで良いことを聞けました(^^)/



長くなってしまったので、
次の記事で「声が出せない環境で練習する方法」について
書いていこうと思います!


最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^^*)