アラフィフ本気で趣味に挑戦!ピアノ弾き語り☆ギター初心者

アラフィフ本気で趣味に挑戦!ピアノ弾き語り☆ギター初心者

アラフィフ初心者がボーカルレッスンとギター始めました&ピアノは再挑戦!いつか自作曲の弾き語りが夢☆

Garage Band(iPhone)のAUDIO RECORDERで録音する方法(その2)

こんにちは!
May(メイ)です(*^^*)


今日は、前回からの続きで
Garage Band(iPhone)の
AUDIO RECORDERで録音するための
操作画面について書いていきます!


前回の記事はこちら

marin-may.hatenablog.com


Garage BandのAUDIO RECORDERで録音する方法


f:id:marin-may:20211023185852p:plain

AUDIO RECORDERを開いて

ボーカル=ボイス
ギターやピアノなどの楽器=音源

を選択します。


f:id:marin-may:20211023185915p:plain

ボイスを選択すると上の画像
音源を選択すると下の画像
になります。

f:id:marin-may:20211023185951p:plain


よく似ているのですが、
つまみが4つと5つ、
内容も違っています。



ボイスは

・Tone
・Pitch control
・Compressor
・Drive
・Vocal Hall

音源は

・Tone
・Presence
・Compressor
・Room

そして、両側に

左:in
右:out

のスライダーバーがあります。

inは録音するときの音量調整
outは出力の際の音量調整に使います。



inはスマホに直接録音の場合は
動かないようになっているみたいですが
イヤフォンを使えば移動できます(*^^*)


録音は上の赤丸のボタンでできるのですが
その時に注意することがあります!


音源を録音した後に
音質などの調整ができるのですが
録音時に音が大きすぎてしまった場合は


どう頑張っても後で修正することができず
再録音になるんだそうです。


f:id:marin-may:20211023191954j:plain


録音している際に
この赤いバーが表示されてしまったら
それが限界値なので、NG(/ω\)


なので、声が大きい場合
さびなどで盛り上がって割れないように


・inを最初から少し下げておく
・マイクから離す
・歌の途中で盛り上がるときにスライダーを下げる

等をして調整すると良いそうです✨


RoomとVocal Hall
バーブ(エコーみたいな物)の種類で
設定で選べますが
初期設定でこれが選択されています。


Toneは音質
右に回すと明るい音
左に回すと曇った感じの音


Compressorは圧縮
エフェクター(効果)の一種で
音の大小の差をコントロールします。


右に回すと効果が強くなり
左に回すと弱まります。


効果が強いと
存在感のある太い声(音)になり


効果が弱いと
そのもの(録音のまま自然)に
近い音になります。


Drive
ギターなどでよく聞く
ひずんだ感じの音になるものです。



音の輪郭がはっきりして
ザラっとしたり
パリッとしたりそんな感じの音になります。


文章で説明しても
あまりよくわからないと思うので
実際に試して聞き比べてみてください(^^)/




最後に


前回と今回の記事で
Garage Band(iPhone)の
AUDIO RECORDERで録音する方法
について書きました。



本当はYoutubeとか
音源や解説の様子を動画にして
をブログに載せるのが
一番早いのですが…(^^;


そのうちYoutubeも準備して
動画を上げていこうと思います!


が、もう少し時間がかかりそうです💦


しばらくお待ちいただけたらと思います!


最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^^*)